使いたかったあのエフェクトシリーズ。
データ
- レギュレーション:初期作成130点
- 使用サプリメント:IC+EA+LM
- ワークス:UGNエージェントC
- シンドローム:サラマンダー/ウロボロス
- Dロイス:変異種:サラマンダー(《コキュートス》を取得) LM p.62
- 能力:肉体3/感覚1/精神4/社会1(使用経験点0)
- 技能:RC1/意志1/知識2/調達1/情報UGN1(使用経験点0)
- エフェクト(使用経験点120)
- LV2 《原初の黄:加速装置》EA p.38/122
- LV5 《螺旋の悪魔》 EA p.124
- LV3 《コキュートス》LM p.114
- LV2 《コンセントレイト:ウロボロス》EA p.129
- LV5 《原初の赤:魔獣の衝撃》EA p.60/122
- アイテム(使用経験点0)
- 計120点
- 100%時点 判定ダイス11dx7+1 攻撃力35 対象:シーン(選択) 行動値18 セットアップ侵蝕5 メジャー侵蝕8
構築解説
《コキュートス》を使うための構築。
《コキュートス》
「対象:シーン(選択)」で、《コンセントレイト》を組み合わせることができ、かつ使用回数が現実的という稀有なエフェクト。「技能:RC」を持ち、至近に攻撃できない等のデメリットもないため単体で起点としての運用が可能であるが、シナリオ3回攻撃のみの男気構築は流石に手が出なかった*1。
「対象:-」のRCエフェクトを外付けすることで性能の向上及びシナリオ3回制限に対する保険が図れるが、侵蝕値が決して軽くないこと、元々係数3の攻撃力を有しているため似たようなエフェクトを添えても蛇足になりがちなこと、かといって《黒の鉄槌》とかを組み合わせてしまうと至近に攻撃できないデメリットも付いてきて取り回しが悪くなってしまうことなどから相性のよいエフェクトは限られる。
《原初の赤:魔獣の衝撃》
《原初の赤:魔獣の衝撃》は『インフィニティコード』収録のサンプルキャラクターも取得している由緒正しい組み合わせである*2が、諸手を挙げて採用できるかというといくらか疑問が残るという自覚もある。すなわち「ダイス係数1のエフェクトに侵蝕値3はどうなのか」「サプリメントの充実具合によってはエンブレムや『ストレンジフェイズ』の方が侵蝕値がかからず良いのでは」「《原初の赤》で最初からメインの攻撃エフェクトを取った方がよくないか」……等々。実際単体性能としては中の下くらいなんじゃないかと思うが、「ウロボロスのエフェクトで」「射程が『視界』かつ対象が『-』の攻撃力があるRCで」「ついでにダイスも補ってくれる」という融通の利きやすさで特定の構築にスッと入ってくる。特にウロボロスのエフェクトというのが良くて、今回採用している《螺旋の悪魔》をはじめ《背徳の理》《喰らわれし贄》系の恩恵も受けられるし《混色の氾濫》で範囲化も狙える。《災厄の炎》型と違って敵にエンゲージできなくても《プラズマカノン》に《コンセントレイト:ウロボロス》を噛ませることができる自由さもいい。
その他
この構築では燃費とバランス意識で全体的にエフェクトLVを高めに取得しているが、《コキュートス》か《螺旋の悪魔》のレベルを適度に下げて《原初の黒:マスヴィジョン》や《極光螺旋》あたりのフィニッシャーを取って火力に寄せてもいい。
実運用時はRCと調達に振って「アルティメイド服」を買いに行くなどした。
コメント
EA+LM環境構築だったが、それ以後でもそんなに変わらない印象。「ストレンジフェイズ」を追加で入れるかどうかといったところか。