Starbound

 Steamで配信しているゲーム。有料。定価で1,480円。
 ジャンルはサンドボックス・惑星探索・クラフティングの2Dアクション。ドット絵。資材を集め、武器や防具を装備し、宇宙を探索して古代の遺産を見つけるのが目的。ブロックの仕様がMinecraft式で、イベントマップ等の例外を除いて「壊せない壁がない」。思うままに惑星の地表や地下を攻略できるのがとても楽しい。
 なお、最初からハードコアでやると普通に死んでロストして大いにやる気をなくす可能性が高いので、最初は普通(死んでもアイテムをばらまくことはないが、所持金が減るペナルティはある)にしておくことをお勧めする。

いいところ

  • 軽い。ドット絵の2Dなので要求スペックが低い。気がする。
  • 自由度は高いが、メインのシナリオは用意されており、手持無沙汰になりづらい。
  • クラフトもそうだが、アクション要素のテンポ感がよく、攻略が楽しい。
  • 宇宙探索というテーマ性に噛み合った攻略要素がいい。また、全体的にライトなつくりになっており、プレイスタイルにもよるが、延々と鉱石採掘を要求されるシーンなどは基本的になく、成長という点ではわりとストレスフリーであると思う。

ちょっとどうだろうと思ったところ

 ゲーム内容というより、UIまわりやサポート面で不便を感じることが多い。

  • ゲームパッドに対応していない。キーの設定をいじればものによってはできるかもしれないが。
  • 公式の日本語パッチが存在しない。非公式のMODもあるにはあるが完璧ではない。
  • 日本語の攻略記事も「これ!」というものがない。
  • shift押しながらインベントリ内のアイテムをクリックするとチェストに飛ぶとか、Ctrlキーで視点移動できるとか、宇宙船のモニター画面では右クリックで移動できるとか、そういう細かい操作を説明してくれる場面がない。あとインベントリの窓のUIも若干ぬるい。

 だいたいこんな感じ。
 似たようなゲームは前身に当たる「terraria」をはじめsteamには多くあるが、その中でも差別化を図れていてなかなかいい方なんじゃないかと思います。他のやつプレイしたことないけど。